キッズケータイ

小学2年生のマゴが毎週バスケットボールの教室に通っている。
行くときには私かじぃじが送っていき、帰りはママが仕事帰りに迎えに行っていた。
…が、ママが転職して迎えの時間に間に合わなくなってしまったが、まだ1人で帰ってくるのにはちょっと心配…ということで、キッズケータイを持たせることにした。

ママはdocomoなので、docomoキッズケータイを考えていたのだが、メールが定型文しか送れないし、見た目もかなりおもちゃみたいで、auジュニアケータイとどちらにするか迷っていた。

マゴ本人は、auの方が見た目もいいし、自由にメールも作れるし、auが気に入っていたようだが、私やじぃじが「保護者」として登録できるのか…など不安もあったし、カタログには通信料などの金額的な説明があまり載っていなかった。

Webで調べてもよく分からなかったので、両方のショップに行って話を聞いてきた。

auでも、ママが回線の契約をすれば、私とじぃじと3人で家族割が組めるそうで、GPSの居場所お知らせメールもdocomoにも届くようだ。
 ↑ ショップの定員さんがとても親切で、デモ機を使って、ママのケータイに送信して、大丈夫であることを確認してくれた♪

結局マゴ本人の希望通りauを持つことになり、さっそくママとばぁばとじぃじを登録してメールを送ってみた。

2月になったら私のケータイで「安心ナビ」の登録をすれば、より安心かも。(もう月末なのでちょっとケチりました…)

120126_1.gif

  くっついているのは防犯ブザーです。
  これもdocomoと違ってリング状になっていないので、
  間違えて引っぱることも少ないかも…。